2015年05月20日
ご訪問ありがとうございます!
自然素材と植物が大好き!ナチュラルな外構と庭のデザイン・施工
埼玉県のガーデンハーモニー 箕輪WAWAWA直明です。
「ブログ村」と「ブログランキング」に参加中
よろしければ、各1回ずつクリックで、応援投票お願いします!
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
昨晩は、毎月出席の「人間力を高める フィロソフィー勉強会」。
いつも通り、キーワードは「利他」。
さらに、
今回のキーワードは、「視点」「実践」・・etcだったでしょうか。
勉強会に参加して、同じ建設業の方と会うことは、まずありません。
(この勉強会には、いつも出席の素敵な看板屋さんがいらっしゃいますが。)
朝が早い・・とか、いろいろ理由はあると思うのですが、
ちょっと残念だな〜さみしいな〜と、いつも思います。
こつこつと、気の遠くなるような作業を続ける建設業の皆さんには、
この人間力を高める勉強会は、きっと響くものがあると思います。
よく思うことがあります。
建設業に関わる人間に、
もし、もう少し「利他」の精神があったら・・・
社会における貢献度、存在意義など、
何か変わるはずです。
草の根で広がっていって、
行く行くは、自分でもこういう勉強会を開催したい。
そんな夢も持っています。
まずは自分から。
来月まで、しっかりとテーマを持って過ごしていきます。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐この記事ここまで。ありがとうございました。‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
大震災を経て、私が決意したこと、
それは、「働く」ことの意味。
助けたい人がいる時に、助けることができる力をつけること。
今日も明日も明後日も、あなたと、あなたの大切な人が、
穏やかな時間を過ごせますように。
ありがとうございます。