2017年03月21日
ナチュラルな外構と庭のデザイン・施工 ガーデンハーモニー(埼玉県)
植物と自然素材が大好き! 箕輪WAWAWA直明です。
ご訪問ありがとうございます!
−−−−−−−この記事ここから−−−−−−−おなじみ
ナチュラル夢マンション
松戸市のあかぎハイツさん。
「取材お願いしま〜す」と電話を受け
現地集合になりました。
業界新聞を発行されている会社さんの
雑誌・・たしかそうおっしゃっていました。
詳しくは、発行後に分かるでしょう。
ありがとうございます。
赤城さんも、転出入でお忙しい季節なのに
いつの間に取材に混ざっていただき
ありがとうございました。
では恒例ですが、あかぎハイツさん
「季節の」&「経年変化を味わう」写真集〜!グランドカバーの植物
どこに花が咲くか・・・
よく分かりますね〜この艶々のプチプチ・・
つぼみです。
でも、地面が真っ白に覆われるくらい
咲くはずなので、これから、もっと沢山
つぼみが上がってくるのかな〜よほど環境が良いのか
大事にしてもらっているのか
よく育っています。
あなたは、いつも下向きに咲きますね。
だから、腰を屈めて、下から撮らないと・・・
でも、もしあなたが上向きに咲いたら
それはそれで、ヘンかもね。
似合わないというか
植物も人間も、やっぱり「らしさ」が大事。落葉樹の新芽は
今まさに解れるところ?
日々の変化が楽しみな
植物をずっと見ていても
見飽きない季節です。やわらかな斑入り葉の
ラインに包まれて。
このつぼみは
あと2・3週間で解れるはず。つぼみがイッパイの様子
こっちの写真の方が
よく分かるかな。
花の色は
濃いめの葉色に似合わず
派手めのパステルピンク。アンティークレンガに
自然石に枕木・・・
そして植物。
自然素材と植物の屋外空間は
時間が経過するほど、味わい深くなる空間です。
ピカピカ・・キンキラ・・ガチガチ・・
そういう宣伝文句とは無縁ですが
優しくって、心が穏やかになる空間です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「ブログ村」「ブログランキング」に参加中
応援投票お願いします!(各1回クリック)
〜この記事ここまで。Thank You!〜
大震災を経て、私が決意したこと
それは、「働く」ことの意味。
助けたい人がいる時に、助けることができる
そんな力をつけること。
今日も、明日も、明後日も、
あなたと、あなたの大切な人が
穏やかな時間を過ごせますように。
ありがとうございます。