2017年03月21日
ナチュラルな外構と庭のデザイン・施工 ガーデンハーモニー(埼玉県)
植物と自然素材が大好き! 箕輪WAWAWA直明です。
ご訪問ありがとうございます!
−−−−−−−この記事ここから−−−−−−−
「季節の」&「経年変化を味わう」写真集
続きです。
日々このエントランスを通り
自然素材と植物に包まれ
その変化に触れる。
こんな夢のような賃貸マンション
この小学生も、幸せだよ〜!
こういう、あかぎハイツさんのような現場が
取材の題材として扱ってもらえることは
と〜っても、と〜ってもウレシイことです。
興味がなければ
「ただの」冬枯れの落葉樹
でも、そんなことない!
まるで枯れているような
細い枝から、ニョキッ!
燃えるような朱色に染まる
新芽が、枝の至る所から
吹き出します。
ホント不思議です。
木陰でひっそり
春ですよ〜
皆でおしゃべり
春だね〜
そうだね〜
向こう側の皆も合流して
春ですよ〜合唱会
味わい深い自然素材
季節を知らせてくれる植物
うしろ姿だって絵になる!
今まで、あまり紹介することがなかった
駐車場に接する方の場所。
また違うアンティークレンガ
そして奔放に伸びる植物
また違った味わい・・でしょ。
こっちのレンガも好き。
明るめのキレイな色合いで
「アンティーク〜〜〜!」という
強い独りよがりな主張はしないレンガ。
そのぶん、周りに溶け込みます。
でも、カラッと性格が良さそう。
友達にいてほしいレンガです。
ごめんなさい(笑)
摩訶不思議なレンガ語の世界に
吸い込まれていました。
このへんで。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「ブログ村」「ブログランキング」に参加中
応援投票お願いします!(各1回クリック)
〜この記事ここまで。Thank You!〜
大震災を経て、私が決意したこと
それは、「働く」ことの意味。
助けたい人がいる時に、助けることができる
そんな力をつけること。
今日も、明日も、明後日も、
あなたと、あなたの大切な人が
穏やかな時間を過ごせますように。
ありがとうございます。