2019年07月29日

ナチュラルな外構と庭のデザイン・施工 ガーデンハーモニー(埼玉県)
植物と自然素材が大好き! 箕輪WAWAWA直明です。
ご訪問ありがとうございます!
−−−−−−−この記事ここから−−−−−−−

こども園の玄関前を走る、天然木製のSL。

190729-01-01やっと
「緑の中を走るSL」
らしくなってきました。


夏祭りイベントの前で、
水やりホースだの、立入禁止テープだの
いろいろありますが・・・

190729-01-02担当者さんがまめに
管理して下さったお陰で、
やっとここまできました。







とはいっても、
本格的なメンテ講習はまだですし、
管理については「これから!」の場所です。

190729-01-02bでも、
土が死んでいた「あの時」
と比べたら・・・


少しずつ良くはなっている・・・と思います。


190729-01-03客車側から見た
SLの後ろ姿。

だいぶ良くなってきたけど
やっぱり「これから!」です。





この植栽の様子を見る限り、
土の中の生態系が豊かとはいえません。

見ると分かるんです。

なんか、それぞれが単独の力で
辛うじて生きている感じ。
植物どうしの関係性は、まだ見えません。


190729-01-04こっちは正門前




ガーデンハーモニーには珍しい
幼児を強く意識した、大きな花・明るい花・・・
そんな「分かりやすい」植栽。

こっちは保育士さんによる管理。
ここまで育ててきたのは、スーパーです!
日々の業務で忙しいのに、エクセレントですよ!

このスペースは今、
3年目のターニングポイントを迎えています。

3年経過後は、次のフェーズに入るので
また管理の考え方が異なってきます。

また、少しメンテ講習の頻度を上げ
見ていきましょう!


そして、このスペースの場合はもう一つ。
予想はしていたものの、コンクリート擁壁の
影響が、ここまで酷く出るとは...

コンクリート擁壁の周辺には、
広範囲に、分厚く、基礎が入っていますので、
地中の空気や水分が全く動くことができません。

分かりやすく表現すれば「死んだ土」なんです。

ここだけは、近いうちに
抜本的なテコ入れが必要になるかもしれません。

でも大丈夫!
ガーデンハーモニーが付いていれば大丈夫!!

新しい記事は、下記ブログで書いています。
 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「ブログ村」「ブログランキング」に参加中

応援投票お願いします!(各1回クリック)

〜この記事ここまで。Thank You!〜



大震災を経て、私が決意したこと
それは、「働く」ことの意味。
助けたい人がいる時に、助けることができる
そんな力をつけること。

今日も、明日も、明後日も、
あなたと、あなたの大切な人が
穏やかな時間を過ごせますように。

ありがとうございます。



WAWAWA@ガーデンハーモニーflowerdays at 18:49│コメント(0)お客様との交流 | 植物・木の視察・季節・自然の素晴らしさ

コメントする

名前
 
  絵文字