現場での日々・職人

2019年07月25日

ナチュラルな外構と庭のデザイン・施工 ガーデンハーモニー(埼玉県)
植物と自然素材が大好き! 箕輪WAWAWA直明です。
ご訪問ありがとうございます!
−−−−−−−この記事ここから−−−−−−−

約5年前にご縁をいただいて以来、
何度もお世話になってます。

今回は枕木を交換しました。
もちろん、交換した元の枕木は、
うちで施工したものではありません。

190725-02-01窓辺から眺める木の前も
交換して、イイ感じ。

木の質感と植物は
やっぱりバッチリです!




190725-02-02撤去した枕木はこちら。

もう、こんな事には
ならないので、ご安心下さい!






190725-02-03下準備をしておいた
枕木のこの穴に・・・









190725-02-04バッチリ納まりました。

屋外空間で天然木を使う
ことが専門である私と
木工事の職人のタッグ。
最高です!



ガーデンハーモニーの屋外木工事には、
伝統工法で家を建てる大工が入ってくれる。
贅沢すぎる幸せです。


190725-02-05今回はいつもと違う木材。
イイ色でしょ。
そして、木目がイイ!


無塗装で、この鮮やかな木目。
こういう美しい木目のために、
独自の加工が施された天然木なんですよ。


庭の方も見てみましょう!

190725-02-06植物大好きで
まめな奥様が「程よく」
手入れされている庭です。


この「程よく」が大事ですね!




190725-02-07古びた感じのフェンスの
木材も、腐るわけではない
ので、安心です。



こっちは、植栽に溶け込む
苔むした感じが特長の木材です。


190725-02-08ボンバーくんも
元気に咲いていました。







新しい記事は、下記ブログで書いています。
 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

「ブログ村」「ブログランキング」に参加中

応援投票お願いします!(各1回クリック)

〜この記事ここまで。Thank You!〜



大震災を経て、私が決意したこと
それは、「働く」ことの意味。
助けたい人がいる時に、助けることができる
そんな力をつけること。

今日も、明日も、明後日も、
あなたと、あなたの大切な人が
穏やかな時間を過ごせますように。

ありがとうございます。



WAWAWA@ガーデンハーモニーflowerdays at 19:11│コメント(0)

2019年07月06日

ナチュラルな外構と庭のデザイン・施工 ガーデンハーモニー(埼玉県)
植物と自然素材が大好き! 箕輪WAWAWA直明です。
ご訪問ありがとうございます!
−−−−−−−この記事ここから−−−−−−−

今やっている現場の下準備で
木工事の職人(大工さん)と、作業場で打ち合わせ。

moku02木がイッパイで
木専用の道具もイッパイ
楽しくなる作業場です。



何度もご案内していますが
ガーデンハーモニーの現場で、
ちょっと凝った天然木の造作がある時は

伝統工法で家を建てる大工さんが
現場に入ってくれます。

工場でのプレカット無しで、刻みから始める
生粋の大工です。

これまた、贅沢な庭です(ニコニコ)!

屋外空間のプロ(私)が木材を選び
作業を、生粋の大工さんが行う。
これ、屋外空間で天然木を使う理想形です。

【ざっくり用語解説: 刻み】
現場で家を建てる前に
土台、柱、梁・・・等々それぞれの部材用に
木材を加工して準備すること。
今では、そのほとんどが工場の機械で行われます。


この現場で使う木材

moku01独特の色合い、美しい木目
でも、塗装材ではありません。




屋外空間・庭・外構・・・
どんだけ天然木を使っているんだ〜!?
そんなガーデンハーモニーです。

新しい記事は、下記ブログで書いています。
 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「ブログ村」「ブログランキング」に参加中

応援投票お願いします!(各1回クリック)

〜この記事ここまで。Thank You!〜



大震災を経て、私が決意したこと
それは、「働く」ことの意味。
助けたい人がいる時に、助けることができる
そんな力をつけること。

今日も、明日も、明後日も、
あなたと、あなたの大切な人が
穏やかな時間を過ごせますように。

ありがとうございます。



WAWAWA@ガーデンハーモニーflowerdays at 19:03│コメント(0)

2019年06月17日

ナチュラルな外構と庭のデザイン・施工 ガーデンハーモニー(埼玉県)
植物と自然素材が大好き! 箕輪WAWAWA直明です。
ご訪問ありがとうございます!
−−−−−−−この記事ここから−−−−−−−

スロープからウッデッキに向けて
勾配が変わる辺りで、きしみ音がするので、
調整に伺いました。

1天然木ばっかりの玄関前
どうも〜
お久しぶりです〜


ここの現場は、天然木の造作や枕木など、
自然素材を使った工事に限って
ガーデンハーモニーで担当しました。


2調整作業中

天然木ならでは・・という
調整作業でした。

この柔軟性こそ「木」
丁寧な人の手を介してこそ
良さを発揮してくれます。


天然木ばかりのバリアフリー外構・庭なんて
見る機会はまずないと思いますので、
以前の記事でもご紹介していますが、再度ご紹介。

3これが
庭側から見た全体



※植栽はお客さん自身での作業です。


4駐車場から上ってきて
折り返して
玄関に向かう方の動線。

屋根付きスロープ
天然木製です。




5ウッドデッキを介して
リビングと庭を行き来する動線。

もちろん、こっちもALL天然木。


「市の中心からは離れるので、
スローライフというか・・・そういう生活を楽しみたい」

そうおっしゃっていた通り、満喫されているようです。


普通は、スロープと言えば
ドドドンッ!とコンクリートですよね。
そして、アルミ製の既製品の手すり・・かな。

でも、「普通って何?」という話。

ガーデンハーモニーにとっての普通は
こんな感じに、バリアフリー外構・庭でも
天然木など自然素材でオーダーメイドです。

感じるものが全く違う・・・そう信じています。

新しい記事は、下記ブログで書いています。
 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「ブログ村」「ブログランキング」に参加中

応援投票お願いします!(各1回クリック)

〜この記事ここまで。Thank You!〜



大震災を経て、私が決意したこと
それは、「働く」ことの意味。
助けたい人がいる時に、助けることができる
そんな力をつけること。

今日も、明日も、明後日も、
あなたと、あなたの大切な人が
穏やかな時間を過ごせますように。

ありがとうございます。



WAWAWA@ガーデンハーモニーflowerdays at 19:53│コメント(0)

2019年05月27日

ナチュラルな外構と庭のデザイン・施工 ガーデンハーモニー(埼玉県)
植物と自然素材が大好き! 箕輪WAWAWA直明です。
ご訪問ありがとうございます!
−−−−−−−この記事ここから−−−−−−−

tm2あとは、レンガの間に
グランドカバーの植物が
伸びてくるのを待ちましょう!



tm1足元が緑緑になるとはいえ
ガーデンハーモニーとしては
今回は植物が少なめです。



こういった、
アンティークレンガなどの隙間を大きく空け
ラフに(見えるように)敷き並べた施工例。

私は大好きですし
まさに「ガーデンハーモニーらしい」のですが
載せ方に迷うことがあります。


これから数週から数か月後
グランドカバーの植物が伸びてきて
レンガの間を埋めてくると・・・

それはそれはイイ感じ!
あこがれちゃう人、続出!!

そのまま写真を載せれば、
新たなご注文にもつながりやすい・・のかもしれません。

でも、
プロとして、そこから先の扱いが難しい
・・と、私は思っています。


まず、実際に利用してみると
当たり前の事なのですが、けっこう凹凸があります。

私たち現代人の足の裏は、
べたっと平らに舗装された場所に
慣れているので、違和感を覚えます。

歩きにくい・・・と


また、車が乗るような場所を中心に
少しずつ沈んでくる場所があるでしょう。

これも、コンクリートやアスファルトなど
必要以上に頑丈な、のぺ〜っとした舗装に
慣れた現代人にとっては、まさに違和感。

価値観の合わないお客さんであれば、
典型的なクレームにつながるケース。

DIYに多い簡易的な工法とは違いますので
ある程度は、施工でケアできます。
でも、そもそも「こういうもの」なわけです。

これ、大事です。
そもそも「こういうもの」だ・・ということ。


その、「こういうもの」ということを
ちゃんと理解されているか、確認する。

「やりたい」とおっしゃっているお客さんに
「まあ落ち着いて」・・と一時停止をお願いする
というのは、けっこう難しいことです。

でも、

「こういうもの」を楽しむことができる、
価値観や生活スタイルに
そのお客さんのお考えが合致しているか・・・

確認しないと、
皆がハッピーエンドにはならないのです。


簡単に表現すると

パッと見の印象だけで、気に入って下さっても
実際の使用に際しては、
カッチリ、ガチガチ、べた〜っ・・でないとダメ!

そういうお考えの方が多い(普通)
・・ということです。

言葉じゃ分かっていても
「あこがれ」に麻痺したまま、「Go」しちゃう。
ということですね。


また、ご家族によるメンテナンスの問題。
一番は草取りでしょう。

グランドカバーの植物が生えていれば
雑草なんて生えてこない!
・・と思ってらっしゃる方が多いですよね。

そこでも、やはり
「やりたい」とおっしゃっているお客さんに
「まあ落ち着いて」・・と一時停止をお願いする。

難しいことですが、やらなくてはなりません。


多くの現代人に典型的な
「白黒ハッキリ思考」では、難しい管理になります。

「雑草=バツ」
「虫=バツ ・・・即、薬品散布!」
というメンテ思考だと、こういう庭の管理はできません。

そういったことも、
打ち合わせ中に、やんわりと
何度も何度も、確認しなければなりません。


ねっ!
こういう、ラフ(に見えるようにした)な作風
というのは、けっこう面倒な一面があるんです。

だから、どの業者もやりたがらない。

コンクリートでべた〜っとしちゃったほうが
ずっとラクですからね。

レンガを並べるにしても、
整然と並べて、目地をカッチリ埋めたほうが
ず〜〜〜〜〜〜っとラク。


でも、ガーデンハーモニーはやる。
好きだから・・それだけです。

今日の記事みたいな、ややキツい記事を
読んで下さっても、それでも「イイな〜」と
思って下さるアナタに届くこと、願っています。

tmbちなみに、
これは工事初日の様子。



ラフ(に見せる)施工例とはいっても、大変身しています。

新しい記事は、下記ブログで書いています。
 

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「ブログ村」「ブログランキング」に参加中

応援投票お願いします!(各1回クリック)

〜この記事ここまで。Thank You!〜



大震災を経て、私が決意したこと
それは、「働く」ことの意味。
助けたい人がいる時に、助けることができる
そんな力をつけること。

今日も、明日も、明後日も、
あなたと、あなたの大切な人が
穏やかな時間を過ごせますように。

ありがとうございます。




WAWAWA@ガーデンハーモニーflowerdays at 23:29│コメント(0)

2019年05月21日

ナチュラルな外構と庭のデザイン・施工 ガーデンハーモニー(埼玉県)
植物と自然素材が大好き! 箕輪WAWAWA直明です。
ご訪問ありがとうございます!
−−−−−−−この記事ここから−−−−−−−

km1あれ?

なんか・・
どこからか視線を感じる。






km2おっ!?
現場監督はクマさん?




いるなら、「いる」って言ってよ。
ビックリするじゃないですか!

新しい記事は、下記ブログで書いています。
 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「ブログ村」「ブログランキング」に参加中

応援投票お願いします!(各1回クリック)

〜この記事ここまで。Thank You!〜



大震災を経て、私が決意したこと
それは、「働く」ことの意味。
助けたい人がいる時に、助けることができる
そんな力をつけること。

今日も、明日も、明後日も、
あなたと、あなたの大切な人が
穏やかな時間を過ごせますように。

ありがとうございます。




WAWAWA@ガーデンハーモニーflowerdays at 22:26│コメント(0)

2019年05月09日

ナチュラルな外構と庭のデザイン・施工 ガーデンハーモニー(埼玉県)
植物と自然素材が大好き! 箕輪WAWAWA直明です。
ご訪問ありがとうございます!
−−−−−−−この記事ここから−−−−−−−

g1レンガ工事
まだまだ続きます。



レンガの間を這うグランドカバーの植物
木陰をつくる大きな木、
出番は、まだ数日先ですね。


現場の前には
o1手入れされてはいませんが
辛うじて開発されずに
わずかに残った雑木林



その道路側、奥行1〜2mくらいスペースを
近所の皆さんが、花壇代わりにしています。

さすが、腐葉土たっぷり雑木林。
それほど手入れしている感じはないですが
比較的どの植物も、元気が良いようです。

アスファルト舗装の道路が隣接していますから
滞水層ができてしまっているはずですが
小さな植物なら、まあ庭よりずっと良い環境。


帯状スペースより、少し奥の方

o3「らしさ」満点で
咲いているオダマキ。








半日陰がちょうど良い植物にとっては
雑木林の縁は、最高の日照条件。

o2程よく明るさがありつつ
強すぎる日射は、
落葉樹の葉が遮ってくれる。



「日向がいいよ〜」なんていう植物でも
多くの宿根草で、直射日光はきついものです。

雑木林の縁、サイコーな環境です。
庭、負けちゃうよ。


これが、ガーデンハーモニーが目指すもの。
つまり、「自然に学ぶ」「自然を見習う」・・・ということ。

庭のような、ごりごりに人工的なスペースで
植物が健康に育つためには、そこが一番大切。
自然を見て学んで、見習うということ。

その結果、人間にとっても
心地よい、気分の良い環境につながります。

外構や庭、その他屋外空間をつくる人間が
そこだけを見ていては、うまくいかないもの。
自然を観察して、何か気づくことが大切。


「ナチュラル」と謳う限りは、
本当の自然を知ろうとし、表現する
そういう業者でありたい、と思っています。

新しい記事は、下記ブログで書いています。
 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「ブログ村」「ブログランキング」に参加中

応援投票お願いします!(各1回クリック)

〜この記事ここまで。Thank You!〜



大震災を経て、私が決意したこと
それは、「働く」ことの意味。
助けたい人がいる時に、助けることができる
そんな力をつけること。

今日も、明日も、明後日も、
あなたと、あなたの大切な人が
穏やかな時間を過ごせますように。

ありがとうございます。



WAWAWA@ガーデンハーモニーflowerdays at 19:47│コメント(0)

2019年05月02日

ナチュラルな外構と庭のデザイン・施工 ガーデンハーモニー(埼玉県)
植物と自然素材が大好き! 箕輪WAWAWA直明です。
ご訪問ありがとうございます!
−−−−−−−この記事ここから−−−−−−−

少し前の記事

バリアフリー外構・庭だって
いつも通り天然木です【埼玉県鴻巣市】


自然素材のバリアフリー外構・庭
について 補足【埼玉県鴻巣市】


全作業が終わってからの写真、まだでしたね。

KIMG5580玄関前のウッドフェンスは
こんな感じに。



玄関前で、うちが担当したのは、
ウッドフェンス、枕木の門柱、植栽。

他の業者さんとの絡みもあったので
やや限界を感じた・・・ことは確かですが

バリアフリーだからって、健常者が使う動線も
味気ない「実用ごりごり」な雰囲気には
したくなかったので、ここは大切にしました。

KIMG5579違う角度から



駐車場からの車椅子の動線は、
一番右の土間コンスロープを、奥に進み

奥で折り返し

天然木スロープを、手前に上ってきて
玄関ポーチへ到着します。


出かけるときは・・・

IMG_5924玄関ポーチから
天然木スロープへ。




IMG_5926天然木スロープを
下っていきます。




庭側から見ると・・・

KIMG5485踊り場で
2つの天然木スロープに
分岐します。

玄関への動線と
ウッドデッキ(リビング)への動線です。


バリアフリー仕様の外構・庭も
天然木でナチュラルに!

ぜひ選択肢に入れて下さいね!!

新しい記事は、下記ブログで書いています。
 

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「ブログ村」「ブログランキング」に参加中

応援投票お願いします!(各1回クリック)

〜この記事ここまで。Thank You!〜



大震災を経て、私が決意したこと
それは、「働く」ことの意味。
助けたい人がいる時に、助けることができる
そんな力をつけること。

今日も、明日も、明後日も、
あなたと、あなたの大切な人が
穏やかな時間を過ごせますように。

ありがとうございます。



WAWAWA@ガーデンハーモニーflowerdays at 00:02│コメント(0)

2019年04月30日

ナチュラルな外構と庭のデザイン・施工 ガーデンハーモニー(埼玉県)
植物と自然素材が大好き! 箕輪WAWAWA直明です。
ご訪問ありがとうございます!
−−−−−−−この記事ここから−−−−−−−

k1GWをまたいでしまった現場
まだ先が長いな〜







間に伸びてくるグランドカバー植物のために
水抜きを設けなくてはいけない。
でも、レンガがごろんと転んでもダメ。

そして、この現場
角地なので、勾配の取り方がややこしい。

職人には苦労をかけてます。
お疲れ様〜!&いつもありがとう!!

k2この辛抱強い作業

この地道な作業を
続けられることだけでも
素晴らしい才能です。




もし、あなたの家や職場で
今、何かしらの工事をしていて、
職人さんが来ていたら・・・

「お疲れ様〜!」って、
声をかけてあげて下さい。

彼らは、ホントすごいです。
自分は真似したくても、できないからね〜
感謝しかないです。


ここ数日、この現場での楽しみ。

kuronekoかわいい「おめめ」
見えますか?




ご近所なのかな
クロネコちゃんがいるんですよ。

で、いつもここに隠れるんですが
じっと見てるんです。

初めの何回かよりは
警戒感が和らいできた・・・ような。

でも、固まる前のモルタルの上には
乗っからないでね〜!

新しい記事は、下記ブログで書いています。
 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「ブログ村」「ブログランキング」に参加中

応援投票お願いします!(各1回クリック)

〜この記事ここまで。Thank You!〜



大震災を経て、私が決意したこと
それは、「働く」ことの意味。
助けたい人がいる時に、助けることができる
そんな力をつけること。

今日も、明日も、明後日も、
あなたと、あなたの大切な人が
穏やかな時間を過ごせますように。

ありがとうございます。



WAWAWA@ガーデンハーモニーflowerdays at 13:03│コメント(1)

2019年03月11日

ナチュラルな外構と庭のデザイン・施工 ガーデンハーモニー(埼玉県)
植物と自然素材が大好き! 箕輪WAWAWA直明です。
ご訪問ありがとうございます!
−−−−−−−この記事ここから−−−−−−−

ただ今、帰りの新幹線の中です。
実り多い出張でした。

昨年の施工以来でしたが
淡路島のウッドチップ舗装は非常に良い状態で
ほっと一安心です。

その、国営明石海峡公園のウッドチップ舗装
「帰りの新幹線の中で、ブログに書くぞ〜」
と意気込んでいたのですが、電池が...

そうなんです。
淡路島で電池切れ...
出張慣れしてないの、分かりますね〜(苦笑)

ご一緒した皆さんに写真を頂いて
後日アップするようにしますね!


じゃあ、何を書こう?・・・ということで
行きの新幹線で書いた

神戸泊なのに岡山に向かってます【埼玉県羽生市】
の続き。

ステキなこども園
園長・副園長の自由な発想から生まれた
『ビックリ!施工例』です。

04こども園に
SLが走ってる!
トーマスか!?


ここはどこなんだ?

11工事の前は
こういった場所でした。
玄関前の一等地。



12でも、
時間によって日影なのに
午後の日差しがガンガン強い。



13雨水浸透についての
設計上の問題でしょうか...

雨の日はこんなに。
そして、地下水位がいつも高い。
地植えする植物が育たない。





本当の「はじめ」は、この解消策から。
そして、「玄関前なのでキレイにしよう」と
話が進み・・・


なぜか・・・
02線路をSLが走ってる!
客車も付いてる!
「鉄」園児は狂喜乱舞!



01客車の乗客
つまり植栽も充実!



ガーデンハーモニーがつくると
自然石と植栽と天然木で、SLができちゃう!

伝統工法の大工が手づくりしたSL(トーマス?)。
贅沢だぞ〜!


新しい記事は、下記ブログで書いています。
 

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「ブログ村」「ブログランキング」に参加中

応援投票お願いします!(各1回クリック)

〜この記事ここまで。Thank You!〜



大震災を経て、私が決意したこと
それは、「働く」ことの意味。
助けたい人がいる時に、助けることができる
そんな力をつけること。

今日も、明日も、明後日も、
あなたと、あなたの大切な人が
穏やかな時間を過ごせますように。

ありがとうございます。



WAWAWA@ガーデンハーモニーflowerdays at 21:52│コメント(0)

2019年03月10日

ナチュラルな外構と庭のデザイン・施工 ガーデンハーモニー(埼玉県)
植物と自然素材が大好き! 箕輪WAWAWA直明です。
ご訪問ありがとうございます!
−−−−−−−この記事ここから−−−−−−−

次に、

「ビフォー&アフター」で劇的に変わった
外構・庭の自然素材リフォームの現場。


ちょうど家の前が、
分譲地のママたちの集合場所になっていて


「リビングの窓を開けて過ごしたい!」
というご希望から、打ち合わせが始まりました。


最終的に落ち着いたのは
木!天然木!ウッド!ウッディー!
そんなリフォームでした。


KIMG5220工事後の今では
リビングからの眺めは
こんな感じに変わりました。

カーテンを開けて
ゆっくりできるようになりました。






000工事前の庭は
こういう場所でした。







新築時に工事したウッドデッキですが
「いつ出来たのか?」記憶がない・・・

多くお客さんから聞いてきた、よくある話です。
もちろん、そういうウッドデッキということは
「有効に使えていない」状態でした。

もちろん、うちが工事したものではありませ〜ん。

その理由・重要なポイントなどは、
過去の記事でも書いてきたので、今日は省略。

KIMG5259工事後の今は、
こんな庭になりました。



夏の日差しが厳しい時は
タープを掛けて、日影をつくります。

そして、ウッドデッキの床下は
簡易的な収納スペースになっています。

アウトドア好きのご家族ですので
外の収納が欲しかったんですよね〜

KIMG5258ウッド基地?前には
アンティークレンガで
植栽スペースを設けました。


道路際の植栽というのは、
どこの家にも ”よくある”のですが...
水の動きが止まる場所で、照り返しも強い。

と〜っても厳しい環境です。
いつも、植物のチョイスには苦心します。
土の中の環境づくりも、いろいろケアしました。


KIMG5203ウッド欲(笑)高まった
お客さんのご希望で
門柱もリフォームしました。

お隣の木がちょうど
良い借景になっています。






工事前は・・・
KIMG3867[1]「分譲地でよく見る」
近所と同仕様の門柱
だったのですが・・・

お客さんにとっては
それがどうにも
好きではなかった。




余談ですが・・・

この分譲地の外構を設計した業者さん
なかなか丁寧で、誠実なお仕事をされている
そんな業者さんだな〜と思いました。

「どうして分かるの?」
・・・と聞かれるのですが、まあいろいろ。
図面を見ても、実物を見ても、分かるんですよ。

まあ、プロですから(な〜んてね・・・笑)


分譲地のよくある外構・庭の
劇的な自然素材リフォームの事例として
また楽しい例が加わりました。

ありがとうございました!


もうすぐ岡山着です。
ではまた〜


新しい記事は、下記ブログで書いています。
 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「ブログ村」「ブログランキング」に参加中

応援投票お願いします!(各1回クリック)

〜この記事ここまで。Thank You!〜



大震災を経て、私が決意したこと
それは、「働く」ことの意味。
助けたい人がいる時に、助けることができる
そんな力をつけること。

今日も、明日も、明後日も、
あなたと、あなたの大切な人が
穏やかな時間を過ごせますように。

ありがとうございます。



WAWAWA@ガーデンハーモニーflowerdays at 17:01│コメント(0)