自然素材・素材
2018年10月07日
ナチュラルな外構と庭のデザイン・施工 ガーデンハーモニー(埼玉県)
植物と自然素材が大好き! 箕輪WAWAWA直明です。
ご訪問ありがとうございます!
−−−−−−−この記事ここから−−−−−−−
ウッドチップ舗装の現場が順調に動き出し
ガーデンハーモニーの現場に戻りました。
ウッドフェンスの現場
もちろん天然木ですよ〜
ガーデンハーモニーの現場
ほとんど毎回のように、木を使ってます。
結局、自分の「好き」が反映するのか
同じ「好き」をもった方が集まるものです。
「どこの山だ?」と
聞きたくなるくらい
のどかな場所ですが・・・
現場は、さいたま市内です。
今回は
無塗装材です。
ここでポイント!
屋外で天然木をオススメしたいのは
「その色や風合いの変化を楽しめる」という
考え方・好みをお持ちのお客さん。
そして、塗装の有無について。
木が自然に退色していって見せてくれる
あの独特の古材の色
あの色を
「味わい深いイイ雰囲気だわ〜」
と感じる方には、無塗装材をオススメします。
次に塗装材。
屋外で使えば、塗装材でも退色は進みます。
ですから、塗装材を使う場合は
メンテナンス(塗り直し)時間を確保できるか?
または
「塗装が落ちていく様子さえ、アンティークで
味わい深くなる・・から好き」・・と思えるか?
あなた(ご家族)の考え方・お好み
ライフスタイル・・・そのあたりを大事にして
判断して下されば、屋外でも木材を楽しめます。
実用的な耐久性のために
正しい木材を選び、正しい使い方ができ
情報収集を続けている業者さんを選ぶこと。
これは当然のことで
さらには
せっかく木材を使うなら
原産地の皆さんにご迷惑をかけたり
原産地の自然を破壊したり
他の素材を使うより環境負荷が高くなる。
そういった木材は避けたいところです。
参考になさって下さい。
新しい記事は、下記ブログで書いています。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「ブログ村」「ブログランキング」に参加中
応援投票お願いします!(各1回クリック)
〜この記事ここまで。Thank You!〜
大震災を経て、私が決意したこと
それは、「働く」ことの意味。
助けたい人がいる時に、助けることができる
そんな力をつけること。
今日も、明日も、明後日も、
あなたと、あなたの大切な人が
穏やかな時間を過ごせますように。
ありがとうございます。
2018年10月06日
ナチュラルな外構と庭のデザイン・施工 ガーデンハーモニー(埼玉県)
植物と自然素材が大好き! 箕輪WAWAWA直明です。
ご訪問ありがとうございます!
−−−−−−−この記事ここから−−−−−−−
前回の記事
『屋外の工事だって、環境を考え行動する』の現場。
既に土間コンが打ってある駐車場側も
今回、少しだけリフォームしました。
before
新築当時の外構工事では
こういう感じだった玄関前
ここを解体して・・・
天然木を使って変身中〜
before
新築当時の外構工事では
こういう感じだった門柱
ここを解体して・・・
天然木(枕木)使って
変身完了〜!
あとは植栽です。
このビフォー&アフター写真をご覧になって
おそらく8割くらいの方が
「なんでリフォームしたの?」
「リフォーム前のほうが
しっかりしていて良いじゃない!」
「わざわざ木材に変えるなんて...」
・・・と、思ってらっしゃるのでは?
屋外は
雨や紫外線がもろに当たり
強い風も吹いてくる・・・過酷な環境。
おのずと、屋外で使う資材には
耐久性重視という考えが色濃く出ます。
それはもちろん、正解です。
住む方の安全が第一ですから。
でも、ここでポイント!
耐久性重視という考え方が
不自然な価値観を生み出していませんか?
「色が落ちない・変わらない」
「汚れない」
「現状維持・欠けない・擦れない」
屋外で使う資材ですと
こういうアピールで売られるのが一般的ですが
でも、「変わらない」・・・ってヘン。
時間が経過しても「モノが変わらない」
というのは、真理ではないと思うんです。
こちらのお客さんも
「ずっとピカピカを求めるのではなく
時間の経過で、味わい深く変化していく」
というものを希望されていて
私(ガーデンハーモニー)と意気投合しました。
そりゃあ
すぐに壊れちゃう・・とか
何年もしないで腐っちゃう・・とか
そういうのは論外です。
(残念ながら、実際にそういうモノも多い...)
実用的な働きをしっかり維持しながらも
時間の経過とともに
色が変わって、表情が変わっていく。
少しずつ角が削れ、表面が擦れてきて
柔らかい印象になっていく。
そういう大らかさが、自然だと思うのです。
「ナチュラル」という言葉は
中身をともなわず、一人歩きしがちです。
こういった、大らかなで自然な考え方を
ライフスタイルに反映させてこそ、初めて
「本当のナチュラル」になるのではないでしょうか。
屋外で使う資材にも、「自然さ」を求めていい!
あなたの、穏やかで優しい日々を応援しています。
新しい記事は、下記ブログで書いています。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「ブログ村」「ブログランキング」に参加中
応援投票お願いします!(各1回クリック)
〜この記事ここまで。Thank You!〜
大震災を経て、私が決意したこと
それは、「働く」ことの意味。
助けたい人がいる時に、助けることができる
そんな力をつけること。
今日も、明日も、明後日も、
あなたと、あなたの大切な人が
穏やかな時間を過ごせますように。
ありがとうございます。
2018年10月05日
ナチュラルな外構と庭のデザイン・施工 ガーデンハーモニー(埼玉県)
植物と自然素材が大好き! 箕輪WAWAWA直明です。
ご訪問ありがとうございます!
−−−−−−−この記事ここから−−−−−−−
だいぶ空いてしまいましたが
前回の記事で書いた
天然木たっぷり!
本物自然素材で家族の庭【埼玉県入間市】
植栽前まで進んでいます。
この後、植物が入れば
もう少し優しい雰囲気に
なるはずです。
今回は、屋根材の取り付けはせず
アウトドアが趣味のお客さんがご自身で
タープ(日除けの布)をかけます。
もちろん、タープについても調べて
お客さんに情報提供しております。
この後、正面には
アンティークレンガの
植栽スペースを。
ここでポイント!
庭の地中に浸み込んだ水は
低い方(道路側)に向けて地中を移動します。
でも、現代の一般的な住環境ですと
U字溝や道路の舗装がありますので
流れてきた水は、道路際でストップ。
道路際の地中には、停滞水が溜まります。
そこにレンガ等で構造物をつくれば
さらに水の流れが悪くなります。
「水の流れが悪くなる
=空気の流れも悪くなる」・・・です。
アスファルトやコンクリート舗装からの
強い照り返しなども相まって
道路際って、植物にとって厳しい環境なんです。
こういった仕組みを理解すると
おのずと、何かしら植物に対してケアが必要
になること、想像つきますね!
見えない部分になりますが
工事の時点で、しっかりケアしないと!
これが反対側
取り外し可能なので
床下に収納できます。
ちなみに、この取り外し部分
私は、何かしらの金物を使う予定でした。
が、木工事の職人(大工)が
「大工ならでは!」の技術とアイディアで
金物を使わず対応してくれました。
毎度、驚きと感謝です。
これが
木工事が始まる前
大きく変わりました。
この後、植栽が入って
さらにガーデンハーモニーらしく変身します。
他のリフォーム部分も、近いうちにUPしますね!
あっと〜
大切なことを書き忘れていました。
今回使用した木材は塗装材ですが
色が、輸入のハードウッドのように見えます。
でも、いつも通り
使用しているのは国産材です。
木材を使う時には、産地も考える。
それだけで、環境問題へのあなたの姿勢を
表現することになります。
新しい記事は、下記ブログで書いています。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「ブログ村」「ブログランキング」に参加中
応援投票お願いします!(各1回クリック)
〜この記事ここまで。Thank You!〜
大震災を経て、私が決意したこと
それは、「働く」ことの意味。
助けたい人がいる時に、助けることができる
そんな力をつけること。
今日も、明日も、明後日も、
あなたと、あなたの大切な人が
穏やかな時間を過ごせますように。
ありがとうございます。
2018年08月25日
ナチュラルな外構と庭のデザイン・施工 ガーデンハーモニー(埼玉県)
植物と自然素材が大好き! 箕輪WAWAWA直明です。
ご訪問ありがとうございます!
−−−−−−−この記事ここから−−−−−−−
大好きなレンガが
届きました。
素地(土)の、あたたかい色合い
高温で鍛え上げられた、深みのある表情
溶けかけた成分と複雑に反応した、焼きむら。
う〜ん...言葉で表現するのは難しい。
また新しい現場
スタートです!
場所は入間市。
距離はありますが、圏央道thanksです。
枕木、レンガ、木材・・・
材料が届く日は、ウキウキ。
小さな子供みたいな心で
方向を変えて眺めてみたり、触ってみたり・・・
自然素材、大好きです!
「よくある」けど
意外と難しいサイズの庭
劇的な変化をお楽しみに!
木!もく!モクモク!天然木たっぷり!
ニセモノは使いません。
本物自然素材で家族の庭をつくります。
ガーデンハーモニーらしい庭になります。
新しい記事は、下記ブログで書いています。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「ブログ村」「ブログランキング」に参加中
応援投票お願いします!(各1回クリック)
〜この記事ここまで。Thank You!〜
大震災を経て、私が決意したこと
それは、「働く」ことの意味。
助けたい人がいる時に、助けることができる
そんな力をつけること。
今日も、明日も、明後日も、
あなたと、あなたの大切な人が
穏やかな時間を過ごせますように。
ありがとうございます。
2018年07月25日
ナチュラルな外構と庭のデザイン・施工 ガーデンハーモニー(埼玉県)
植物と自然素材が大好き! 箕輪WAWAWA直明です。
ご訪問ありがとうございます!
−−−−−−−この記事ここから−−−−−−−
東日本では、猛暑が少しおさまっていますが
それでもやっぱり、異常に暑い夏です。
まだ7月ですし・・・
その暑さを表現してみました。
がっちり体系の職人が
細〜くなって・・・(笑)
これは “写真お遊び” ですが
現場に立つと、まさにこんな感じです。
この猛暑の中であっても
職人の手元だけは、きりっとしています。
彼らには、心の底から
尊敬と感謝の思いが湧き出てきます。
ありがとう
ありがとう
ありがとう
何度言っても、足りません。
「外出は控え、冷房の効いた場所に」
ニュース番組の天気コーナーでも
市町村からの案内でも
みんな、そう呼びかけますが・・・
我々、そうはいかないんです。
悩ましい限りです。
猛暑の中であっても
目立たない地味な
下準備の作業をしっかり。
これを読んで下さっているアナタのお家で
もし今、職人さんが来て何か工事をしているなら
冷たいものでも、差し入れしてあげて下さい。
彼らは、残る力を振り絞って
良い仕事をしてくれるはずです。
自然土舗装
ウッドチップ入りです。
間伐材を利用し、100%天然素材の舗装。
舗装であっても、透水性・保水性バツグン。
ナチュラルな質感が魅力の舗装です。
これからの時代に求められるもの。
水をかけると
プチプチプチ・・・
炭酸飲料の泡みたいな音
水が通ることで、舗装内の空気も動きます。
水が動けば、空気が動く。
空気が動けば、水が動く。
健全な土の基本性能です。
今日も西日本では、引き続き猛暑のようです。
豪雨の被災地で、懸命に復旧作業にあたる
皆さんを思うと、憎らしくなる暑さです。
皆さんが安らぎに包まれること
心よりお祈りしております。
新しい記事は、下記ブログで書いています。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「ブログ村」「ブログランキング」に参加中
応援投票お願いします!(各1回クリック)
〜この記事ここまで。Thank You!〜
大震災を経て、私が決意したこと
それは、「働く」ことの意味。
助けたい人がいる時に、助けることができる
そんな力をつけること。
今日も、明日も、明後日も、
あなたと、あなたの大切な人が
穏やかな時間を過ごせますように。
ありがとうございます。
2018年06月20日
ナチュラルな外構と庭のデザイン・施工 ガーデンハーモニー(埼玉県)
植物と自然素材が大好き! 箕輪WAWAWA直明です。
ご訪問ありがとうございます!
−−−−−−−この記事ここから−−−−−−−
先日、次に工事が始まるお客さんに
ウッドチップ舗装の実物を見てもらうため
羽生市と行田市のお客さんを訪問。
ガーデンハーモニーでは
打ち合わせ中のお客さんを連れて
以前の現場を訪問することが、多くあります。
予定している工事内容や、まだ迷っている点
そして、お住まいの地域なども考慮し
最適な施工例があるお客さんを選び、訪問します。
やっぱり、実際に見てもらうのが一番!
どんな素材でも、どんな工法でも
長所ばかりでなく、短所も必ずあります。
それを実際に見てもらう、有意義な機会です。
快くご協力して下さる、古くからのお客さんが
いらっしゃってこそ!できること。
感謝感謝ですね〜
ありがとうございます!!
ミラーの陰からチラ見
しているのは・・・
工事の時はまだいなかった
あずきちゃん。
何度も「かわいい〜かわいい〜」して
交流してきました。
1・2分だけ、お客さんのことを忘れて
犬LOVE!な時間を過ごしてしまいました(笑)
写真の主役は
あずきちゃんですが・・・
この日の主役は
あずきちゃんの足元
ウッドチップ舗装です。
多くの人が行き来する、羽生市のこども園。
そして、行田市の個人邸での様子。
実際の状態を確認できたと思います。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「ブログ村」「ブログランキング」に参加中
応援投票お願いします!(各1回クリック)
〜この記事ここまで。Thank You!〜
大震災を経て、私が決意したこと
それは、「働く」ことの意味。
助けたい人がいる時に、助けることができる
そんな力をつけること。
今日も、明日も、明後日も、
あなたと、あなたの大切な人が
穏やかな時間を過ごせますように。
ありがとうございます。
2018年04月20日
ナチュラルな外構と庭のデザイン・施工 ガーデンハーモニー(埼玉県)
植物と自然素材が大好き! 箕輪WAWAWA直明です。
ご訪問ありがとうございます!
−−−−−−−この記事ここから−−−−−−−
久しぶりの
『ハイカーが休憩したくなる
ナチュラルで素朴な外構・庭』へ。
花は期待しないで
葉の色や表情を楽しむ木
として植えた落葉樹。
なのに・・・
見事に、春!春!春!
植えてみないと、分からないものです。
場所にもよりますし、植物は奥が深い。
「正解がない」という楽しみがあります。
満開の花と
かわいい赤ちゃん葉っぱ
太陽に照らされキラキラ・・
天然木製の
自転車置場、兼物置。
飴色でイイ雰囲気です。
味わい深いです。
味わい深い・・といえば
この小道の質感も大好き!
素朴ナチュラルです。
ハイカーが通る道沿い
そんな環境にマッチした
素朴ナチュラル外構です。
大量ストックで山になった薪。
簡易的な薪置場では手に負えなくなり
今回は、そのお手伝いです。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「ブログ村」「ブログランキング」に参加中
応援投票お願いします!(各1回クリック)
〜この記事ここまで。Thank You!〜
大震災を経て、私が決意したこと
それは、「働く」ことの意味。
助けたい人がいる時に、助けることができる
そんな力をつけること。
今日も、明日も、明後日も、
あなたと、あなたの大切な人が
穏やかな時間を過ごせますように。
ありがとうございます。
2018年04月04日
ナチュラルな外構と庭のデザイン・施工 ガーデンハーモニー(埼玉県)
植物と自然素材が大好き! 箕輪WAWAWA直明です。
ご訪問ありがとうございます!
−−−−−−−この記事ここから−−−−−−−
ここ数日、ブログお休み中の主な写真だけ
バババババ〜っと更新し続けていましたが
やっと一段落しました(させました)。
そしてまた、現場では
ウッドデッキ、ウッドフェンス、ウッドなんちゃら〜
天然木ばかり扱っております。
もちろん、その他の自然素材もあります。
石とか、レンガとか・・・ね。
「植栽のガーデンハーモニー」ですから
植栽だって、もちろんありますよ〜
見た感じは「シンプル」で
“凝った感”を出さない。
でも、見えない部分で緻密な計算がある。
そういうプランを大切にしています。
と書くと、聞こえが良いですが
気がつくといつも、そういうプランです。
それが「らしさ」ですから。
天然木だ!ウッドだ!といっても
基本の土工事・下地・全体の骨格・・・
といった工程が、やっぱり大切。
共に仕事ができる
信頼できる職人たちに
感謝・感謝・ありがとう!
木工事を行う
大工さんにバトンタッチ。
ウッドチップ入り自然土舗装
この現場でもやりました。
砂利敷きだと、ちょっと...
でも、コンクリートは...
そういう場所にオススメです。
ウッドチップ舗装が
終わったところ。
ウッドフェンスなど
全ての工事が完了。
庭の活用を犠牲にして
カーテンを閉め切って、外の空気にも触れず
屋内に閉じ籠って過ごすのか・・・
庭の活用について、まじめに予算を立て
カーテンや窓を開け、外とつながりを持ち
自然との接点を楽しむように過ごすのか・・・
各家庭の価値観しだいです。
変則的な間取りに対応した
ウッドデッキのあるお庭の
楽しみ方を、ご提案しました。
お子さんが小さい頃は
駆け回って遊べる。
大きくなった後は
家族が集まる場を提供する。
そして、その後は
しっとり落ち着いた
穏やかな時間を過ごせる。
そんな庭になってくれれば・・・
ご家族で、大切に育てていって下さい。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「ブログ村」「ブログランキング」に参加中
応援投票お願いします!(各1回クリック)
〜この記事ここまで。Thank You!〜
大震災を経て、私が決意したこと
それは、「働く」ことの意味。
助けたい人がいる時に、助けることができる
そんな力をつけること。
今日も、明日も、明後日も、
あなたと、あなたの大切な人が
穏やかな時間を過ごせますように。
ありがとうございます。
2018年04月03日
ナチュラルな外構と庭のデザイン・施工 ガーデンハーモニー(埼玉県)
植物と自然素材が大好き! 箕輪WAWAWA直明です。
ご訪問ありがとうございます!
−−−−−−−この記事ここから−−−−−−−
ウッドデッキから眺める
春の花木
早春の地面からは
様々な花が顔を出し
(もう数週前だけど・・・)
咲き方は静かでも
色は春らしい鮮やかさ
丈の高い植物が
地面から顔を出す前に
今のうちに咲き誇る
道路端には
大好きなスミレ
ロビンの散歩中にも
大好きなスミレ
植栽の状態を確認中に
土を掘っていたら・・・
あら?カエルさん!
起こしちゃったね。
まだネムいかな。
ごめんね〜
そんな春が駆け足で過ぎていく頃
こちらは季節を問わず、いつもどこかで
「ウッドほにゃらか」つくってます。
ウッドフェンス作業中
外構から目隠しまで
フェンスはいつも天然木の
ガーデンハーモニーです。
ウッドデッキも天然木。
もちろんです、“ウッド”デッキですから・・・
自転車置場も天然木。
もちろんです、ガーデンハーモニーですから。
ウッド大好き!
ガーデンハーモニーです。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「ブログ村」「ブログランキング」に参加中
応援投票お願いします!(各1回クリック)
〜この記事ここまで。Thank You!〜
大震災を経て、私が決意したこと
それは、「働く」ことの意味。
助けたい人がいる時に、助けることができる
そんな力をつけること。
今日も、明日も、明後日も、
あなたと、あなたの大切な人が
穏やかな時間を過ごせますように。
ありがとうございます。
2018年04月01日
ナチュラルな外構と庭のデザイン・施工 ガーデンハーモニー(埼玉県)
植物と自然素材が大好き! 箕輪WAWAWA直明です。
ご訪問ありがとうございます!
−−−−−−−この記事ここから−−−−−−−
写真を整理を続けていると、やっぱり・・・
ウッドフェンス、ウッドデッキ、その他木造作など
ガーデンハーモニーは、いつも天然木。
木製の自転車置場、木製の門柱など
既製品は一切使わないで、全て現場で手づくり!
心をこめた、あたたかいオーダーメイドです。
あたたかく優しい、手づくり感を求める方
ありきたりの“よくある”品物ではなく
プロのノウハウと、プロの心が通った庭で
穏やかな屋外空間を楽しみたい方
そんな皆さんと共に歩んでいます。
木製の自転車置場と
木製の門柱
こちらは
3回目のお客さん
初めてご縁をいただいたのは
『腐った枕木をデザイン面でほぼ復元』の時。
うちがまだハードウッドを使っている頃ですから
もう何年も何年も前ですね。
次にお世話になったのが
既存の自転車置場の補修。
で、今回が
自転車置場と門柱の完全リフォーム。
新築時の外構・庭工事は
うちがやったわけではありません。
でもね、ステキなんですよ〜!
一見シンプルながら、斬新なゾーニング。
そして、使いやすくて心地よい。
自然素材を利用した素朴な雰囲気。
お会いしたこともない同業さんに
心から「ブラボー!」な外構・庭でした。
材料と工法だけ、間違っちゃったんですね〜
そしてお客さんも、とってもステキなんです。
大事に、丁寧に、心をこめて使っていらっしゃる。
ですから今回も、「復元」が基本です。
1つだけ、新たな使用条件が追加されました。
それが分かるのが、次の写真。
前の写真との違い
分かりますか?
自転車置場の手前側
脚がないでしょ!
これが新たな条件です。
何???
まず、木製自転車置場が苦手とされる
片側の脚だけでの自立。
ちなみに、奥の柱も自立は可能です。
ライト取付の都合、脚を付けているだけです。
将来、車が1台増える可能性への対応が
ご希望として挙がり、片側自立としました。
でも、普段はウッドフェンス状になっている。
このウッドフェンス状の部分ごと
そのまま取り外しできるようになっています。
もちろん、お客さんの手で自由にできます。
上の写真は、取り付けてある時
下の写真は、取り外した時
ということなのです。
工事中の様子
以前の自転車置場を
解体しています。
自転車置場と門柱を上手に一体にした構造で
木は朽ちていましたが、しっかり組まれていて
けっこう解体はタイヘンでした。
以前のものをつくった職人さんは
ホント素晴らしい方だったんでしょうね〜
ガーデンハーモニーの設計で現場入りして
活躍してもらいた〜い!くらいです。
新しい自転車置場の
組立作業の様子。
今回、金属加工のプロと
コラボしました!
このためだけの部材を
製作して頂きました。
木が向いている部分と役割
金属が向いている部分と役割
適材適所です。
いずれにしても
考えもせず「できません」といって
安易に既製品を使うようなことはしません。
それがガーデンハーモニーです。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「ブログ村」「ブログランキング」に参加中
応援投票お願いします!(各1回クリック)
〜この記事ここまで。Thank You!〜
大震災を経て、私が決意したこと
それは、「働く」ことの意味。
助けたい人がいる時に、助けることができる
そんな力をつけること。
今日も、明日も、明後日も、
あなたと、あなたの大切な人が
穏やかな時間を過ごせますように。
ありがとうございます。