お客様との交流

2019年10月10日

「今度の台風はスゴイみたいですが
 庭にある木は、どうすれば良いですか?」

今日の夕方になって、
ガーデンハーモニーのお客さんから、
こういった問い合わせを続けて頂きました。


皆さんのところに駆けつけて、
枝を落として、木の頭を軽くしたり・・・

やってあげたいところなのですが、
それは難しいので、お家でできる対策を。

taihu






まず、麻ひもを買ってきて下さい。

そして、植えてある木を上から下まで
できるだけ多く幾重にも、グルグル巻いて下さい。

枝が折れない程度に、できるだけ細く
鉛筆状態になるように・・・
脚立など使って、届く限り高い場所からやって下さい。

ミーラを作るように、幾重にも
グルグルグルグル巻いて下さい。
でも私は、ミーラを作った経験はありませんが(笑)


それが終わったら、支柱を立てます。

・・・と言いたいところですが、
一般の方にとって、「支柱を立てる」作業は
難しいと思いますので、違う方法で。

グルグル巻いた一番上に、ひもを結び付けて下さい。

そしたら、そのひもを地面に引っ張ります。
ブロックでも、石でも、タイヤでも・・・
なるべく重い物を持ってきて、そこに結んで下さい。

上の絵では2点で結んでいますが、
3点で結んで下さい。
テントを張るようなイメージで、3点です。


とにかく、風の抵抗を減らして
ヘビメタ状態に頭を振られることを
抑えることが大切です。

これで、最悪の結果だけは防ぐことができます。

最悪の結果というのは、
根元からバッサリ倒れる
根元近くからバッサリ折れる・・・ということ。

ひもで結んだより上で枝が折れても、
ダメージは少なく、樹形の回復も早いので。
お家でやるなら、このくらいまで。


オープンなブログですので、
ガーデンハーモニーのお客さん以外でも
お役に立てて頂ければ幸いです。


新しい記事は、下記ブログで書いています。
 

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「ブログ村」「ブログランキング」に参加中

応援投票お願いします!(各1回クリック)

〜この記事ここまで。Thank You!〜



大震災を経て、私が決意したこと
それは、「働く」ことの意味。
助けたい人がいる時に、助けることができる
そんな力をつけること。

今日も、明日も、明後日も、
あなたと、あなたの大切な人が
穏やかな時間を過ごせますように。

ありがとうございます。



WAWAWA@ガーデンハーモニーflowerdays at 18:11│コメント(2)

2019年08月24日

ナチュラルな外構と庭のデザイン・施工 ガーデンハーモニー(埼玉県)
植物と自然素材が大好き! 箕輪WAWAWA直明です。
ご訪問ありがとうございます!

−−−−−−−この記事ここから−−−−−−−

久しぶりに、
陶芸父さんからメールを頂きました。

雑木林を散歩するような
 ナチュラルで環境に配慮した外構・庭
』です。


190821-03-01夏の暑い日になると
立ち寄りたくなるんです。
そのくらい涼しいから・・・


私は「●●自然公園」と呼んでいます。
(●●は、お客さんのお名前)
そう呼びたくなるくらい、気持ちイイ庭です。

この庭では、隣地境界を除けば、
ウッドフェンスの柱を立てる以外では、
コンクリートを使っていません。

それでも、アプローチには雑草が生えてない。
100%自然素材のウッドチップ舗装が
上手に機能している、最高の事例ですね。


今でも思い出します。
打ち合わせの時のお客さんのご希望

アプローチをつくるんじゃなくて
「日々歩いているうちに、
 自然とアプローチっぽくなった」ようにしたい。

まさに、それが実現しています。


190821-03-02周りの家がなければ
住宅地とは思えません。



「ナチュラル」とは?
「自然な」とは?
価値ある発想を、沢山いただいた現場です。

感謝ですね。


190821-03-03今回のメールは
「林冠がつながってきた」
というご報告でした。


まさに「森」になってきました。
つまりそれは、手入れについて、
「新たなフェーズに入った」ことも意味します。

近々、遊びにいかないと!


ここの現場、今思えば・・・
「〜〜をつくろう!」という発想は
ほとんど無かったように思います。

ひたすら、森の写真を見たり、
森を歩いたり・・・を繰り返して
森を観察して、それを再現しようとしたこと。

もう何年も前ですが、そんな記憶があります。


強いて言えば、
その観察結果と人間生活について
どう折り合いをつけるか・・・

「〜〜をつくろう!」という発想は
その部分だけだったのかもしれません。

「ガーデンハーモニーらしさ」が濃い現場です。


新しい記事は、下記ブログで書いています。
 

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「ブログ村」「ブログランキング」に参加中

応援投票お願いします!(各1回クリック)

〜この記事ここまで。Thank You!〜



大震災を経て、私が決意したこと
それは、「働く」ことの意味。
助けたい人がいる時に、助けることができる
そんな力をつけること。

今日も、明日も、明後日も、
あなたと、あなたの大切な人が
穏やかな時間を過ごせますように。

ありがとうございます。



WAWAWA@ガーデンハーモニーflowerdays at 05:07│コメント(0)

2019年08月16日

ナチュラルな外構と庭のデザイン・施工 ガーデンハーモニー(埼玉県)
植物と自然素材が大好き! 箕輪WAWAWA直明です。
ご訪問ありがとうございます!

−−−−−−−この記事ここから−−−−−−−

お盆前ラストの現場は、ちょい遠い場所。
2年前にお世話になった、東京の町田市まで。
ビュビュビュ〜ン

190816-01-01門柱とフェンスが、
白塗装の天然木造作と
オーダーメイドのアイアン。


ここ数年のガーデンハーモニーとしては、珍しい?かな。


当時のブログでも書いていますが、
この現場は変則的な進め方をしました。

遠い現場ですからね。
プランをつくって、見て頂いた後、
お見積の仕組みなど、丁寧にご説明しました。

それでも、お客さんの意思は変わらず、
「お願いします」と言って下さるので、

工事全体を、
ガーデンハーモニーでないと出来ない工事と
うちでなくても出来る工事に分けました。

そして、後者の工事については
つまり、カタログがあれば出来る工事は
地元の業者さんにお任せしました。

そんな進め方をした現場です。


その狙いは、
遠いことによるコスト高を圧縮すること
もあったのですが、一番は・・・

その後、長きにわたって、
近くの業者さんとつながりがあったほうが
お客さんのためになる・・・からです。

でも結局、
今でも、こうやってつながりがある。

ネット環境が整っている今、
具体的なアドバイスも、けっこう出来るものです。

物理的な距離だけでもないのかな〜
と思う今日この頃です。


もちろん、子育て中でお忙しいのに、
すぐに写真を送って下さったり・・・
奥様の献身あってこそ成り立っています。

自分の家の庭とはいっても、
なかなか、そうやって動けないものです。
素晴らしいことだな〜と感心します。

こういう、
お客さんに対して心から尊重の気持ちを持てること。
ガーデンハーモニーの大きな財産なのかもしれません。

ただただ、ありがたいことです。


190816-01-02今回またお世話になったのは・・・

この方向の写真では
分かりませんよね。






190816-01-03ここ
この細〜いスペース。








コンクリート擁壁の上の土地で開発があり
新しい住宅地になったのですが・・・

擁壁の上、お隣のフェンス沿いに、
細長い〜いスペースが残された。
ここが実は、お客さん側の敷地に入っている。

よっこいしょ・・よっこいしょ・・して
よじ登らないと辿り着かない場所なのに、
こっち側の敷地に入るんですよ。

さすがに、ここの管理はタイヘン。
そのヘルプで伺ったわけです。

地元のシルバーさんに草取りをお願いして
その後、うちのほうで伺いました。

190816-01-04いつもの得意ワザ
木質系の舗装で仕上げました。

工事後は、こんな感じに。







砂利を敷いても、傾斜があって転がっちゃう。

コンクリートで埋めたら、
照り返しで、とんでもなく暑くなるなど、
環境面の問題も多々ありますし・・・

水が地下へ浸透できないので、
建物がある方のメインの庭に流れ込みます。
流れ方次第では、道路にも水が溜まるでしょう。

都市型洪水の典型ですね。


ということで、
保水性・透水性に優れた木質舗装です。

化学合成された資材はゼロですので安全。
木質部が腐る心配もなし。
舗装とはいっても、環境負荷を低減できます。

こういう場所では、すごく力を発揮しそうですね!


いつも書いていますが、
我々建設業の人間が、何かしら工事をすれば、
必ず、環境負荷がかかります。

上っ面だけのトークに騙されてはいけません。
「環境に優しい〜〜」と美しい宣伝文句を
謳ったところで、必ず環境負荷はかかる。

それを、どれだけ低減できるか?
数年後にどうなのか?
廃棄の問題はどうなのか?

実のある活動をしていきたい。
ただその思いです。


今回も、ありがとうございました!!


新しい記事は、下記ブログで書いています。
 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「ブログ村」「ブログランキング」に参加中

応援投票お願いします!(各1回クリック)

〜この記事ここまで。Thank You!〜



大震災を経て、私が決意したこと
それは、「働く」ことの意味。
助けたい人がいる時に、助けることができる
そんな力をつけること。

今日も、明日も、明後日も、
あなたと、あなたの大切な人が
穏やかな時間を過ごせますように。

ありがとうございます。



WAWAWA@ガーデンハーモニーflowerdays at 14:24│コメント(0)

2019年08月07日

ナチュラルな外構と庭のデザイン・施工 ガーデンハーモニー(埼玉県)
植物と自然素材が大好き! 箕輪WAWAWA直明です。
ご訪問ありがとうございます!

−−−−−−−この記事ここから−−−−−−−

梅雨の直後に頂いていた、写真付きのメール。

-----------------------------------------------------------------
先日はありがとうございました。
昨日は、子供たちが水遊びの一環で、ウッドデッキ磨きを始めてくれました!

〜中略〜

木と自転車置き場でできる日陰により、
暑い中でも、ケビン(愛ザリガニ)とカブトムシ幼虫は、涼しげに過ごしています(笑)
先週から急に蒸し暑くなりましたが、お体に気を付けてください。
またいつでも遊びに来てくださいね。
わが家のちょっとした梅雨明けのご報告でした〜。
-----------------------------------------------------------------

うれしいメール、ありがとうございます!

190807-01-01
木陰でウッドデッキ掃除
サイコーの夏休み写真ですね!







190807-01-02日向の猛暑が
うそのように・・・

木陰は涼しそうです。





この子たちは、いつもこんなふうに
自主的に動き出します。
エラいんですよ〜

庭(屋外空間)が、
日々の生活に馴染んでいること
実際に有効に使われ、楽しまれていること。

その証だと思います。

庭(屋外空間)を通した
家族生活への参加意識・・・というのでしょうか。

そして何よりも、
お父さん、お母さんの上手なリード
あってこそですね!


ちょっと脱線しますが、
ザリガニの名前が「ケビン」ですよ!
ケビン・デ・ブライネもびっくり!ですね。

若い時、あんなに性格的に線が細かった選手が
今では、あの立派な姿です。
人間的成長とキャリア向上を体現する選手。

このザリガニにも期待しましょう!
なんじゃそりゃ?(笑)


勝手に、幸せのお裾分けを頂いて、
「ガーデンハーモニー色のステキな家族」
とでも表現しちゃいましょう!

ありがとうございました!!

新しい記事は、下記ブログで書いています。
 

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「ブログ村」「ブログランキング」に参加中

応援投票お願いします!(各1回クリック)

〜この記事ここまで。Thank You!〜



大震災を経て、私が決意したこと
それは、「働く」ことの意味。
助けたい人がいる時に、助けることができる
そんな力をつけること。

今日も、明日も、明後日も、
あなたと、あなたの大切な人が
穏やかな時間を過ごせますように。

ありがとうございます。



WAWAWA@ガーデンハーモニーflowerdays at 16:16│コメント(1)

2019年07月29日

ナチュラルな外構と庭のデザイン・施工 ガーデンハーモニー(埼玉県)
植物と自然素材が大好き! 箕輪WAWAWA直明です。
ご訪問ありがとうございます!
−−−−−−−この記事ここから−−−−−−−

こども園の玄関前を走る、天然木製のSL。

190729-01-01やっと
「緑の中を走るSL」
らしくなってきました。


夏祭りイベントの前で、
水やりホースだの、立入禁止テープだの
いろいろありますが・・・

190729-01-02担当者さんがまめに
管理して下さったお陰で、
やっとここまできました。







とはいっても、
本格的なメンテ講習はまだですし、
管理については「これから!」の場所です。

190729-01-02bでも、
土が死んでいた「あの時」
と比べたら・・・


少しずつ良くはなっている・・・と思います。


190729-01-03客車側から見た
SLの後ろ姿。

だいぶ良くなってきたけど
やっぱり「これから!」です。





この植栽の様子を見る限り、
土の中の生態系が豊かとはいえません。

見ると分かるんです。

なんか、それぞれが単独の力で
辛うじて生きている感じ。
植物どうしの関係性は、まだ見えません。


190729-01-04こっちは正門前




ガーデンハーモニーには珍しい
幼児を強く意識した、大きな花・明るい花・・・
そんな「分かりやすい」植栽。

こっちは保育士さんによる管理。
ここまで育ててきたのは、スーパーです!
日々の業務で忙しいのに、エクセレントですよ!

このスペースは今、
3年目のターニングポイントを迎えています。

3年経過後は、次のフェーズに入るので
また管理の考え方が異なってきます。

また、少しメンテ講習の頻度を上げ
見ていきましょう!


そして、このスペースの場合はもう一つ。
予想はしていたものの、コンクリート擁壁の
影響が、ここまで酷く出るとは...

コンクリート擁壁の周辺には、
広範囲に、分厚く、基礎が入っていますので、
地中の空気や水分が全く動くことができません。

分かりやすく表現すれば「死んだ土」なんです。

ここだけは、近いうちに
抜本的なテコ入れが必要になるかもしれません。

でも大丈夫!
ガーデンハーモニーが付いていれば大丈夫!!

新しい記事は、下記ブログで書いています。
 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「ブログ村」「ブログランキング」に参加中

応援投票お願いします!(各1回クリック)

〜この記事ここまで。Thank You!〜



大震災を経て、私が決意したこと
それは、「働く」ことの意味。
助けたい人がいる時に、助けることができる
そんな力をつけること。

今日も、明日も、明後日も、
あなたと、あなたの大切な人が
穏やかな時間を過ごせますように。

ありがとうございます。



WAWAWA@ガーデンハーモニーflowerdays at 18:49│コメント(0)

2019年07月25日

ナチュラルな外構と庭のデザイン・施工 ガーデンハーモニー(埼玉県)
植物と自然素材が大好き! 箕輪WAWAWA直明です。
ご訪問ありがとうございます!
−−−−−−−この記事ここから−−−−−−−

小スペースのナチュラル植栽。

190725-01-01施工後、約1ヶ月
緑々してきました。





190725-01-02こっちが施工直後
あっという間ですね。




でもね、植物たちがこの場所に慣れて
さらに、この場所の自然環境が整い
豊かな生態系が築かれるよう・・・

ここからが大切です。

アスファルトやコンクリートで覆われ
息ができなくなっている地中環境のために
いろんな策を施しました。

まず一つの目安は、3年後の姿でしょう。
これからが楽しみ!


190725-01-03この現場では
小物の植栽作業を
植物大好きな奥様と一緒に行いました。







奥様の植物知識が、なかなかイイ線で、
「手加減なし」・・・とはいきませんが、
けっこう縦横無尽に、植物話ができました。

お母様やご親類に植物好きが多く、
その影響だそうです。
やっぱり、そういう影響ってあるんですね。

楽しい現場でした。


でもね、でもね・・・
「私、植物のこと、全く分かりません」
という、そこのアナタ!

そんなアナタでも、大丈夫です!

ガーデンハーモニーなら
そんなアナタでも、植物好きになれます!

ですから、今日の記事を読んで
遠慮したり・・・無しですよ!


190725-01-04窓辺から見えるのは
こんな眺め。







小さなスペースでも、
季節を感じ、豊かな生態系ができる。

お子様の情操への計り知れない好影響
外と内をつなぐと、そんなイイ事いっぱい。

新しい記事は、下記ブログで書いています。
 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

「ブログ村」「ブログランキング」に参加中

応援投票お願いします!(各1回クリック)

〜この記事ここまで。Thank You!〜



大震災を経て、私が決意したこと
それは、「働く」ことの意味。
助けたい人がいる時に、助けることができる
そんな力をつけること。

今日も、明日も、明後日も、
あなたと、あなたの大切な人が
穏やかな時間を過ごせますように。

ありがとうございます。



WAWAWA@ガーデンハーモニーflowerdays at 19:35│コメント(0)

2019年06月20日

ナチュラルな外構と庭のデザイン・施工 ガーデンハーモニー(埼玉県)
植物と自然素材が大好き! 箕輪WAWAWA直明です。
ご訪問ありがとうございます!
−−−−−−−この記事ここから−−−−−−−

お客さんから、うれしいメールが続いたので
紹介しちゃいま〜す!


お陰様で、素敵なウッドデッキで食べる晩ご飯は最高です!
家の手直しで久し振りに来た大工さんも、スロープとウッドデッキを絶賛してました!
箕輪さんもこれから厳しい暑さで体調管理が大変でしょうが、楽しく色んな方のお庭をハッピーにしてください。

no title大きな声で
「いただきま〜す!」

動画も合わせて送って下さいました。
ありがとうございました!





写真にある缶チューハイ・・・
このお嬢さんが飲んでいるわけではありません(笑)


最近は、午前中に〇〇と庭の水やりをするのが、楽しい日課となっています。
ありがとうございます!
 
(「〇〇」には、お子様のお名前が入ります。)

いえいえ、こちらこそありがとうございます!

自然素材と植物の屋外空間で、
お子様と過ごす家族が増えることは、
イコール、穏やかで優しい家族が増えること。

これこそが
ガーデンハーモニーの「思い」そのもの。

理屈じゃなく
小さなうちから、「お外、イイな〜」という
自然を楽しむ実体験を、積み重ねてもらいたいのです。

そんなふうに、実体験として
自然との接点を持ち、「イイな〜」という
穏やかで優しい感覚を経験できる。

そんな子供たちの将来が、とても楽しみです。

新しい記事は、下記ブログで書いています。
 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「ブログ村」「ブログランキング」に参加中

応援投票お願いします!(各1回クリック)

〜この記事ここまで。Thank You!〜



大震災を経て、私が決意したこと
それは、「働く」ことの意味。
助けたい人がいる時に、助けることができる
そんな力をつけること。

今日も、明日も、明後日も、
あなたと、あなたの大切な人が
穏やかな時間を過ごせますように。

ありがとうございます。



WAWAWA@ガーデンハーモニーflowerdays at 19:59│コメント(0)

2019年06月16日

ナチュラルな外構と庭のデザイン・施工 ガーデンハーモニー(埼玉県)
植物と自然素材が大好き! 箕輪WAWAWA直明です。
ご訪問ありがとうございます!
−−−−−−−この記事ここから−−−−−−−

何度か登場している現場。
築20年頃よりお世話になっていて
そこからさらに、5・6年が経過。

5・6年前にガーデンハーモニーで植栽後も
植物たちの「ご機嫌ナナメ」状態は続き
2年前、根本的な地中の環境改善に着手。

1地中の環境改善後に
植えた木はイイ状態。

もう、復活宣言ですね。





ん?
復活というのはヘンか?

うちがお世話になった時点で既に
地中の環境に問題があったわけですから・・・
治療完了!とでも、言うんですかね。


ここの現場は、
現代の都市部の住宅事情に即した
庭のヒントがいっぱい。

「そこ!都市部って言えないだろ〜!」
みたいなツッコミは無しで(笑)

少し都市部に向かえば、また事情が異なり
少し都市部から離れれば、また事情が違う。
もちろん、住む方の生活スタイルにもよります。

でも、「庭のある一戸建て」の多くは
このくらいの立地でしょうから、ヒントにはなるはず。

説明しないと分からない、地味〜なヒントが
地味〜にあちらこちら盛りだくさん。

これもそう。

2窓辺から眺めると
こんなふうに見えているのかな〜

いわゆる「ほっこり」
という感覚ですね。



よく「シンボルツリー」という言葉を聞きますが
そのくらい大袈裟に木を植えられる場所って
都市部の住宅地では少ないものです。

皆さん忙しいですし
「どこから眺めるの?」という視点は大切。
そして、「家の内と外をつなげる」視点も。


少しずつ安定してきた植栽スペース。

3この写真を見ていると
手入れしやすい庭のヒントが
地味〜に、隠されています。


植物選びはもちろん、場のつくり方、
自然素材の使い方、植え方などなど・・・

でも、ガーデンハーモニーとしては標準形で、
特に変わったことではなく、いつも通り。

と考えていくと、やっぱり一番は、
「あなたと相性の良い業者を見つけること」。
・・・ということになっちゃいますね。

ですから、このヒントが響くか響かないか・・・
それが大きいのかもしれません。

4南側、隣地境界の帯は
ホント難しい場所です。
植物にとっても過酷な環境。


庭や外構など屋外空間は特に、
業者による完成が、お客さんにとってのスタート。

お客さんに対して、手入れノウハウを伝える。
お客さんが、私と同じように管理できるよう
ノウハウを伝えていく。

私にとって、非常に大事な仕事です。


6「自然素材はイイな〜」と
強く感じ、妙に納得した写真。



自然素材には、「寛容さ」があります。

ギラギラ・・ピカピカ・・なんちゃって・・
“カッコイイ”大量生産型の既製品に感じる
「追われる感じ」「許されない感じ」がないのです。

この感覚、分かってもらえますか?


最後も地味に・・・

5ある意味
特徴を最大限に消した
シンプルな造作門柱。

「天然木です」という
最低限度の主張さえ
あえて見えなくしている感じ。



「The大量生産型の既製品」
その代表選手であるメーカーの機能門柱を
あえて撤去して、つくり直した門柱。

でも、存在を消したかのように
周りと一体化しちゃってる。

ここのヒントは、
この逆を考えてみると、よく分かります。

例えば、ブロックを高く積んで
強めの色で“塗り塗り”した、「ドドドン!門柱」。

例えば、メーカーカタログの表紙にありそうな
「ラミネートでお化粧ばっちり!機能門柱」。

目立たせたいのか?主役にしたいのか?
カタログに載っているような「よくある」にしたいのか?
それとも・・・

そこに思想の違いが出るわけです。


響いた「あなた」は、ガーデンハーモニー向き。
って、ちゃっかり宣伝して終了〜(笑)

新しい記事は、下記ブログで書いています。
 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「ブログ村」「ブログランキング」に参加中

応援投票お願いします!(各1回クリック)

〜この記事ここまで。Thank You!〜



大震災を経て、私が決意したこと
それは、「働く」ことの意味。
助けたい人がいる時に、助けることができる
そんな力をつけること。

今日も、明日も、明後日も、
あなたと、あなたの大切な人が
穏やかな時間を過ごせますように。

ありがとうございます。



WAWAWA@ガーデンハーモニーflowerdays at 16:06│コメント(0)

2019年05月01日

ナチュラルな外構と庭のデザイン・施工 ガーデンハーモニー(埼玉県)
植物と自然素材が大好き! 箕輪WAWAWA直明です。
ご訪問ありがとうございます!
−−−−−−−この記事ここから−−−−−−−

もう1ヶ月が経ってしまいましたが、
「入学おめでとう!」訪問した日の写真。

IMG_5932天然木たっぷりで
木陰のグランドカバーが
枕木の間で茂り・・・


そんな、素朴でナチュラルな庭ですが
Yちゃんがままごと道具を広げている
その手前まで全面、コンクリート舗装でした。

写真の右端に、
天然木製の自転車置場が見えますが、
そこの土間コンが、工事前の名残です。

IMG_5935ウッドデッキに
木陰をつくる落葉樹。



このコは、お寝坊タイプ落葉樹ですので
やっと今頃(GW頃)になって、新芽が吹き
若葉が広がり始めている・・・はず。

IMG_5941イイ色に変化している
天然木のウッドデッキ
ですが・・・


他の現場より、「木目がキレイだな〜」と
思いながら見ていたら・・・
子供達がたまに、ゴシゴシやっているそうです。

天然木の経年変化が、さらに味わい深く見えますね!


IMG_5928もちろん、ここも
全面が土間コン舗装でした。



道路からの照り返しが厳しい環境ですが
植物達に、真心をこめて接して下さっているのが
よく分かります。

うれしいことです。
ありがとうございます!

新しい記事は、下記ブログで書いています。
 

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「ブログ村」「ブログランキング」に参加中

応援投票お願いします!(各1回クリック)

〜この記事ここまで。Thank You!〜



大震災を経て、私が決意したこと
それは、「働く」ことの意味。
助けたい人がいる時に、助けることができる
そんな力をつけること。

今日も、明日も、明後日も、
あなたと、あなたの大切な人が
穏やかな時間を過ごせますように。

ありがとうございます。



WAWAWA@ガーデンハーモニーflowerdays at 22:21│コメント(0)

2019年03月11日

ナチュラルな外構と庭のデザイン・施工 ガーデンハーモニー(埼玉県)
植物と自然素材が大好き! 箕輪WAWAWA直明です。
ご訪問ありがとうございます!
−−−−−−−この記事ここから−−−−−−−

ただ今、帰りの新幹線の中です。
実り多い出張でした。

昨年の施工以来でしたが
淡路島のウッドチップ舗装は非常に良い状態で
ほっと一安心です。

その、国営明石海峡公園のウッドチップ舗装
「帰りの新幹線の中で、ブログに書くぞ〜」
と意気込んでいたのですが、電池が...

そうなんです。
淡路島で電池切れ...
出張慣れしてないの、分かりますね〜(苦笑)

ご一緒した皆さんに写真を頂いて
後日アップするようにしますね!


じゃあ、何を書こう?・・・ということで
行きの新幹線で書いた

神戸泊なのに岡山に向かってます【埼玉県羽生市】
の続き。

ステキなこども園
園長・副園長の自由な発想から生まれた
『ビックリ!施工例』です。

04こども園に
SLが走ってる!
トーマスか!?


ここはどこなんだ?

11工事の前は
こういった場所でした。
玄関前の一等地。



12でも、
時間によって日影なのに
午後の日差しがガンガン強い。



13雨水浸透についての
設計上の問題でしょうか...

雨の日はこんなに。
そして、地下水位がいつも高い。
地植えする植物が育たない。





本当の「はじめ」は、この解消策から。
そして、「玄関前なのでキレイにしよう」と
話が進み・・・


なぜか・・・
02線路をSLが走ってる!
客車も付いてる!
「鉄」園児は狂喜乱舞!



01客車の乗客
つまり植栽も充実!



ガーデンハーモニーがつくると
自然石と植栽と天然木で、SLができちゃう!

伝統工法の大工が手づくりしたSL(トーマス?)。
贅沢だぞ〜!


新しい記事は、下記ブログで書いています。
 

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「ブログ村」「ブログランキング」に参加中

応援投票お願いします!(各1回クリック)

〜この記事ここまで。Thank You!〜



大震災を経て、私が決意したこと
それは、「働く」ことの意味。
助けたい人がいる時に、助けることができる
そんな力をつけること。

今日も、明日も、明後日も、
あなたと、あなたの大切な人が
穏やかな時間を過ごせますように。

ありがとうございます。



WAWAWA@ガーデンハーモニーflowerdays at 21:52│コメント(0)